精度値固定、重量値別計量動画

流動性の良い粉(砂糖のような流れやすい粉)を精度値は±50mgに固定したまま、重量値を3パターンに変更して計量した様子が下記の動画です。

計量重量値のパターンは①5g、②100g、③200gです。

いずれの計量においても、排出の仕方は同じです。

【排出の仕方】

計量開始から一定の実測値に近づくまでは排出量を最大にして計量します。(大供給を行います。)

設定した計量重量値に近づくにつれて供給量は抑えられ、計量完了直前には排出量は微量になり、設定した精度値の範囲内で計量が完了するように調整をします。

①5g±50mg計量

【計量条件】 重量値:5g 精度値:±50mg このテストでは実際に計量した重量値(実測値)と、目標として設定した計量重量値の誤差が27mgでした。

https://youtu.be/1SjbbfU6jhc

動画が見られない場合はこちらからご覧ください。

高精度粉末計量5g±50mg